ダイエットについて

豆乳の「オリゴ糖」

豆乳には、「オリゴ糖」が豊富に含まれています。
以前から、オリゴ糖は、健康に大変良いと言われており、特に、おなかの調子を整えてくれると注目されています。
オリゴ糖は、小腸では吸収されないで、大腸まで届くため、腸内の善玉菌の栄養となるのです。

また、オリゴ糖は、ヨーグルトなどから得られる、乳酸菌やビフィズス菌の栄養にもなります。
そのため、豆乳とヨーグルトとを一緒に飲むと、さらに効果はアップします。
これらの作用によって、腸内を刺激して、便秘の改善につながります。
さらに、便秘が解消すると、肌荒れも改善されるので、二重の効果が期待できます。

また、腸内にある善玉菌が活性化することによって、病気や老化の原因となる悪玉菌が減り、体の免疫力が向上したり、発ガン物質を分解したりします。

善玉菌のビフィズス菌は、病気の時や、ストレスや疲れがたまった時などに、減少してしまいます。
また、ビフィズス菌が増える時は、悪玉菌は減ります。
腸を元気に保つために、いつも善玉菌を増加させることに心がけましょう。

また、いつも下剤に頼っていると、次第に腸の働きが衰えて、自力で腸を動かすことができなくなってしまいます。
その状態が続くと、下剤なしでは便意を感じなくなってしまうので、注意が必要です。

そんな人におすすめなのが、豆乳とキウイをミキサーで混ぜるだけの、「豆乳キウイドリンク」です。
毎日飲み続けることで、きっとおなかの中が改善されるはずですよ。

ダイエット 豆乳関連エントリー