ダイエットについて

「きのこの白みそ&豆乳スープ」のレシピ

これからの寒い季節に合う、ダイエット向けレシピ「きのこの白みそ&豆乳スープ」を紹介します。

きのこは低カロリーで、多くのビタミンB群を含み、糖質と脂質の代謝を促してくれるという、ダイエットには欠かせない食材です。
ダイエット中は、食事の量を減らす人が多いと思いますが、低カロリーの食材を豊富に加えることで、ボリュームをアップさせ、目からも舌からも満足感を得られるように心がけることが大切です。

それでは、「きのこの白みそ&豆乳スープ」の作り方を紹介します。
1、きのこ80gは、しいたけ、しめじ、エリンギなど、好みのものを使用してください。
きのこの石づきや根元を切り取って、手で割きます。
パセリはみじん切りにして、たまねぎ30g、にんじん20g、かぼちゃ30gは、食べやすい大きさに切ってください。
豆乳75ccと白みそ大さじ1/2を、よく混ぜます。
2、鍋にだし汁125ccを入れて、切った野菜を煮ます。

3、野菜が柔らかくなったら、きのこを加えて、さっと煮てください。

4、弱火にして、白みそと豆乳を合わせたものを加えます。
塩コショウをして味を調え、パセリ少々を加えます。
コトコトと静かに煮て、温まったら完成です。

きのこには、豊富な食物繊維が含まれており、腸内環境を整えてくれ、コレステロールの排出を促します。
また、きのこは、大豆製品や乳製品のような、カルシウムの多い食品と一緒に食べることによって、カルシウムの吸収率を上げる働きもあります。

ダイエット 豆乳関連エントリー