ビジネススキルについて

お辞儀を使い分けよう

ビジネス用の挨拶は、基本的には4つの項目で構成されていると考えてください。
ひとつめはタイミング。
ふたつめは言葉遣い。
みっつめは声の大きさ。
そしてよっつめは、お辞儀です。

まずタイミングですが、これはかなり重要です。
例えば、上司が誰かと話をしているタイミングで挨拶をするなどは、はっきり言ってビジネスマナーとしてはありえません。
そういう場合は、会釈のみを行うのがマナーです。
もちろん、何か用があっていく場合は別です。
そういう場合は「失礼します」から入り、用件を伝えましょう。

ふたつめの言葉遣いに関しては、実はそこまで重要ではありません。
もちろん、無礼な言葉遣いなどは論外ですが、細かい部分でのミスはさほど影響は与えません。
もちろん、礼儀に厳しい上司や先輩の場合は、話は別です。
ビジネスマナーとして、細部まで気を使いましょう。

みっつめの声の大きさは結構重要です。
何を言っているのかわからないような挨拶では、場合によっては不快感を与えてしまいます。
逆に声が大きすぎても、それを快く思わない人もいるでしょう。
声の大きさも、相手に合わせることが大事です。
体育会系出身の方であれば大きめの挨拶の方が良いでしょう。
新入社員の間は、元気をアピールする為に多少声を張るのも有効です。
ただ、職場によってはそれで浮く事もあるので、声のトーンは相手や職場に合わせて微調整しましょう。

そして最後、お辞儀ですが、これはかなり重要です。
お辞儀というのは、主に角度で三つに分かれます。
出社、退社の際やすれ違いの際には、15度程度の軽い会釈を。
しっかりと挨拶すべき上司やお見送り、お迎え、取引先への訪問の際は30度ほど中礼を。
そして、冠婚葬祭、感謝、お詫びといった場合は45度で敬礼を、それぞれ行いましょう。
あまり曲げすぎるのも、パフォーマンスと取られる可能性があるので注意しましょう。

ビジネス マナー関連エントリー