ダイエットについて

ダイエットの基礎1

★ダイエットの基礎は、食べないで痩せるとかではなくて、やはり食べて痩せることが健康的に痩せられるのですよね。
低カロリーの食品を上手に組み合わせて一日3食は必ず食べるようにしましょう。

食べるのを減らすというダイエットは、実は「痩せにくい体質」を作ることになるのです。
食事をしてエネルギーを取るのですが、食べないでいると体内の中でエネルギーを溜め込んでしまい、その結果、健康的な痩せ方ではなくなってしまいます。
エネルギーは普段生活していても消費されるものなのできちんと3食は取りましょう!

★夜食は食べないほうがいいです。
エネルギーを溜め込んでしまいます。
どうしても食べたくなったらバナナなどの消化の良い物を単品食べてください。

★水分をたっぷり取ってください。
老廃物を排出してくれます。一日1.5リットルくらいが理想です。

★塩分の取りすぎに注意
塩分は体内に水分を溜め込むという働きがあります。
それで太ったように見えてしまうことがあるのです。

★食物繊維はたっぷり取りましょう。
野菜や果物を積極的に意識して取るようにすると便秘など解消されます。
栄養も豊富なので毎日多めに食べるようにしてください。
ただし果物の取りすぎは糖分ですから注意が必要です。

★運動もしましょう。
ハードな運動より「有酸素運動」のほうがいいと思います。
酸素とともに体内の脂肪や糖が消費されます。
ウォーキング、ジョギング、ランニング、サイクリングなど。

ダイエット 食品関連エントリー