借金について

金利が安すぎるローンは危険

借り換えローンに限らず、金利がすごく安いところってありますよね。キャンペーンなどで1%以下のものもあります。

1%以下の超低金利のローンは「固定金利選択型」で1年から3年ほどは固定で1%以下の金利です。
おさらいですが「固定金利選択型」とは契約時に期間を決めて、その期間だけ固定金利になるものです。期間が終われば変動金利に変わるものをいいます。最近では固定金利期間を再設定できるものもあります。
この超低金利のローンはこの「固定期間」が終了すると金利が大幅に増えるということです。
超低金利のローンは確かに魅力的です。しかし固定期間が短いために長い目で見たとき、最終的な総支払額から見たとき、この金利差は大して意味はありません。
それに加えて固定期間が終了したら毎月の返済額が上がり、家計へ大きな影響を与えかねません。
通常の変動金利であれば、金利が上昇し始めたらそれよりも安い固定金利に変更ができます。しかしこの固定金利選択型では、この超低金利期間の終盤に金利が上がっても対処できないものです。固定終了後の金利で適用されますので金利が急上昇ということを避けられないのが現状です。こうなったら他行の長期固定金利借り換えローンに切り替えるかたちになります。

結局のところ、この「超低金利・固定金利選択型」の場合はほとんどメリットがありません。言ってしまえば【極端な返済の先送り】ということ。
固定金利で低金利のときと変動金利で高金利のときでの差が激しいため、結局最初の手金利のしわ寄せがあとになってやってくるのです。
とにかく目先の「超低金利」という文字で目を曇らせないで、冷静に長期返済のことを計画してください。

借り換えローン関連エントリー