株式投資について

中国株を買う

今、株取引の中で注目されているのが中国株です。
証券会社なら買う事ができますが、24時間取引ができるネット証券で購入する人が多いようです。
お店に行く必要もなく、外国株の売買であってもやはりネット証券の方が手数料は安くて済みます。
以前は店頭に行って中国株の取引を行っていたため、手数料も高かった中国株。
今ではネット証券を利用してインターネットで取引ができることから、手数料も安くなり日本株の取引にかかる手数料と同じくらいでできるようになっているのです。

中国株が注目されている理由として北京オリンピックの開催や2010年に上海万博が開催されることによる経済成長を見込んでいるからです。
株の変動も大きいので少し難しいともいわれていますが、人気を集めています。

中国の株市場には上海市場・深セン市場・香港市場の3つがあります。
日本人の個人投資家がたくさん中国株に投資しています。
初心者にお勧めなのは香港市場です。
成熟した市場であるために、企業の情報もたくさん手に入ります。
また取引する環境が整っているのも理由の一つです。
他の2つの市場も投資はできますが、情報量も少なく、銘柄も少ないので、初心者には不向きな市場になります。

そんな中国株のメリットは有名企業であってもわりと安く株を購入できることです。
また経済成長している中国は値上がりする可能性が高いのです。
今のうちに購入しておくのがいいでしょう。
デメリットとしては株価の安定している銘柄が少ないことや外国人だと買えない株があることです。

ネット証券関連エントリー