株式投資について

貸株サービス

ネット証券でみられる貸株。
株の取引で利益を出すのではなく保有している株を証券会社に貸し出すことで賃貸料がもらえるのです。
銀行にお金を預けるのと一緒で、証券会社に貸し出すと金利が発生します。
何も取引をしなくてもお金を得ることができるのが最大のメリットです。
このサービスは株券を持っているが売買などはしていないという人にお勧めです。
持っているだけなら、証券会社に預けて金利を得られる方がお得ですよね。

貸株の一番のメリットは高い金利を得ることができることです。
最大で1%の金利を受け取ることができるのです。
銀行に預金を預けていてもなかなか得ることのできない金利です。
他にも貸し出ししている株を途中で売ることもできます。

貸株にはデメリットもあると言われています。
金利が20万を超えると確定申告が必要となる点です。
すこし面倒になりますが、何もせずにそれだけの利益が入れば嬉しいですね。

そして一番のデメリットと言われていたのが貸し出し中には株の議決権や配当金・株主優待を受けることができない点です。
以前は、どうしても株主優待などが欲しい場合は、解約などの申し込みをする必要があったため、とても面倒だったのです。

ネット証券ではこのデメリットを解決するために貸株サービスというものを設けています。
このサービスに申し込めば、株主優待などが受けられるように自動的に貸株を解除してくれます。
さらには自動で貸株を再開してくれます。手間がかからず株主優待や配当金を受け取ることができるのです。

ネット証券関連エントリー