スポーツについて

熱中症対策を

夏ゴルフの最大の敵は熱中症です。
炎天下の見晴らしの良い屋外で、長時間プレーをするのですから、対策を練っておかなければ、体調を崩してしまうのも無理はありません。
様々なトレーニングを積み重ねているプロのゴルファーですら、時には熱中症で倒れてしまうということがあるのですから、普段それほど運動をする機会が無いという方は、特に注意が必要となります。

体温が異常に上昇することによって熱中症は起きます。症状としては、めまい、頭痛、嘔吐などがあり、最悪の場合、命を落としてしまうということにもつながりかねません。

熱中症の対策としてもっとも大切なことは、こまめな水分補給です。脱水症状を予防するという観点からも水分補給は侮れません。
お茶やコーヒーなどは利尿作用がありますのであまりオススメできません。
体内のナトリウムなどを補う意味でも、スポーツドリンクが一番良いのではないでしょうか。
また、アルコールについてなのですが、アルコールは脱水効果があります。たくさん汗をかいたので、冷たいビールでも・・・と思うかもしれませんが、体調のことを思うと最低でもホールアウトするまでは我慢した方が良さそうです。

水分補給以外にも、対策を取れるものがあります。通気性や速乾性のあるゴルフウェアもそのひとつ。特にそういった効果のないゴルフウェアに比べると、体温調節に有利になっていますので、ゴルフウェアを新調する際には、選択肢に入れておいたほうが良いと思います。

ゴルフプレー中に体調を崩し、救急車を出動させてしまったとなっては、楽しいはずのゴルフが台無しです。夏場、暑くなることが予想される日にプレーされる場合は、充分に注意をはらってプレーに臨みたいものです。

ゴルフウェア関連エントリー