ダイエットについて

おからダイエットとおから団子

おからを用いたダイエット食品におから団子があります。これは一日3食のうち、1食から2食の主食をおから団子に置き換える方法です。おから団子を主食とした時にもおかずは普段通りに食べられ、また他に制限がないため、比較的ストレスを感じることが少ない方法です。
1食分のおから団子10個はおよそ130キロカロリーに相当し、ご飯は一膳約270カロリーに相当します。よって他のおかずを普段通り食べていても、食事全体のカロリーは大きく抑えられるのです。しかも豊富に含まれる食物繊維は腸の中で膨み満腹感をもたらすため、食べ過ぎを防ぐことができます。
おから団子は自宅で簡単に手作りできます。まず、おから、団子粉、片栗粉、水を加えてこね、さらに水を少しずつ加えて耳たぶくらいの固さにします。次に一個が10グラム程度の重さになるようにちぎって丸め、せいろや蒸し器で5分ほど蒸して完成です。
蒸し器の代わりに電子レンジで加熱しても簡単にできます。ただしゆでるとおからの栄養が水に溶けだしてしまうため注意が必要です。
おから団子ダイエットでは野菜などのおかずも一緒に摂ることが大切です。また水分も同時に摂るとより効果的です。スープに野菜とおから団子を入れたメニューはダイエット中には最適といえるでしょう。
おから団子は冷凍保存もできるため、一度にたくさん作りおきしておくと便利です。そのまま食べたり、お醤油をつけて食べたり、さまざまなアレンジを楽しめるおから団子なら無理なくダイエットを成功させることができるでしょう。

おからダイエット関連エントリー